社会福祉法人 童愛会 立川たんぽぽ保育園|東京都立川市|通常保育|産休明け保育|延長保育|地域家庭支援

 
 
  • 定員とクラス構成 >>
  • 施設の様子 >>
 
 
 
  • 駐車場 >>

園の概要
  1. トップページ > 
  2. 園の概要
保育理念|沿革|
園の外観写真
園舎

■特徴・保育所の紹介
 立川たんぽぽ保育園は多摩川の流れに近く、昭島市との境の自然の残された地域のなかにあります

 園内は落ち着いてすごすことができるよう、木を基調とした内装、木製や布製の家具や調度を用い、自然物や布などを使って装飾をしています。園庭は季節の変化を感じられる、ほっとできる場所です。

概要
名  称 社会福祉法人 童愛会 立川たんぽぽ保育園
所 在 地 〒190-0013 東京都立川市富士見町6-59-1
電話番号 TEL:042-526-0280
FAX番号 FAX:042-524-8746
代 表 者 園長 小原 静恵
職 員 数 21名
事業内容 ●通常保育
●産休明け保育(生後57日目以降)
●延長保育
●地域家庭支援
定 員 数 65名
ク ラ ス 乳児クラス・・・0歳なのはな組、1歳つくし組、2歳すみれ組
幼児クラス(3・4・5歳)・・・すいせん組、すずらん組
保育時間 午前7時〜午後6時(延長は7時まで)
休  日 日曜、祝祭日、年末年始12/29〜1/3
園の概要
  • 保育理念 >>
  • 沿革 >>
園の一日と年間行事
  • 園の一日 >>
保育内容
  • 遊具や家具について >>
保護者のみなさまへ
食事について
  • 食器カトラリー >>
苦情解決について
  • 苦情解決結果公開 >>
個人情報保護方針
求人募集
地域のみなさまへ
関連リンク
公開情報
お問い合わせ
園の装飾と花々
園のご案内(pdf)
サイトマップ
 
社会福祉法人童愛会 たんぽぽ保育園ホームページ
江の島保育園

社会福祉法人 童愛会
立川たんぽぽ保育園

〒190-0013
東京都立川市富士見町6-59-1
TEL.042-526-0280
FAX.042-524-8746
──────────────
●通常保育
●産休明け保育
●延長保育
●地域家庭支援
──────────────

▲このページのトップへ
| トップページ | 施設概要 | 入園/在園の手続き | 地域家庭支援 | アクセス | 園の概要 | 園の一日と年間行事
| 保育内容 | 保護者のみなさまへ | 食事について | 苦情解決について | 個人情報保護方針 | 求人募集 | 地域のみなさまへ
| 関連リンク | 公開情報 | お問い合わせ | 園の装飾と花々 | 園のご案内(pdf) | サイトマップ| ログイン|
<<社会福祉法人 童愛会 立川たんぽぽ保育園>> 〒190-0013 東京都立川市富士見町6-59-1 TEL:042-526-0280 FAX:042-524-8746
Copyright © 社会福祉法人 童愛会 立川たんぽぽ保育園. All Rights Reserved.